

ファンによる投稿(UGC)を促すことで
エンゲージメントが集まるプロモーション

『Rooot(ルート)』を利用することでファン同士のエンゲージメントが活性化します!
※数値はすべてRooot利用での平均値となります。

ファンが投稿した
ポスト(ツイート)への
平均いいね数
81.5
いいね
キャンペーン参加で
フォロワーが増えた人
60
%
キャンペーン前後での
フォロワー数増加率
140
%

ファンの熱量を高め、LTVを最大化する
4つのステップ

ファンによって
愛のある質の高い投稿(UGC)が増える


質の高い投稿が増えると
その投稿に対しての
エンゲージメントが高まり
ファン同士の交流が増える


ファンコミュニティが
活性化し熱量が高まると
サービスへの関与や
接触機会が増え
LTVが増加する


交流が増えると趣味嗜好の
あうファン同士で
フォローしあう機会が増え
ファンコミュニティが
自然に形成される

Roootの3つの特長
ファンと一緒に
UGCを作ることができる

Roootの特徴は、ファンの参加率が高いところと、そのファンを巻き込みながらキャンペーン情報を拡散していくところにあります。
Roootをリピートしているクライアント様の多くは、タイムラインがファンによるロイヤリティ高いUGCであふれることを主な理由としてあげています。

ファンコミュニティを
つくりながら盛り上げる

Roootでのキャンペーンは、ファンが仲間を探すキッカケにもなります。
ファンコミュニティができあがることでサービスに対するロイヤリティが高まりキャンペーン終了後もキャンペーン効果を継続させることができます。

エンゲージメントを増やし
トレンド上位表示を狙える

運営とファンのみではなく、ファン同士のエンゲージメントが活性化することによりX(旧Twitter)トレンドの上位表示を狙うことができます。
トレンド上位表示されたハッシュタグを検索すると綺麗なUGCができあがっており新たなファンを獲得するキッカケにもなります。

導入事例
インスタントウィンオプションのご紹介
インスタントウィンオプションを活用することで、エンタメ性でユーザーを惹きつけながら投稿機会を増やし、
サービスの魅力を体験させるなど、キャンペーン設計の幅を広げることが可能です。
インスタントウィンによるキャンペーン効果
ユーザーを飽きさせずに
楽しませる
インスタントウィンはエンタメ性を高めた仕組みのため、ユーザーが飽きることなくキャンペーンを楽しめます。
抽選型でレアリティ賞品を狙うだけでなく、すべてのカードを集めるコンプリート型など、サービスに合ったキャンペーン設計が可能です。
ファンによる投稿が増加
参加率や継続率を向上させる効果に加え、その場での当たり外れによる一喜一憂が、ファンによる投稿の機会を増やします。
特に、当選した賞品やコンプリート画面のキャプチャを添えた投稿が増えやすく、タイムラインを賑やかに彩ることができます。
サービスの世界観に触れるチャンスを提供
当たりカードだけでなく、ハズレカードも含めて商品やサービスの魅力に触れる機会を作り出します。
抽選型でレアリティ賞品を狙うだけでなく、すべてのカードを集めるコンプリート型など、サービスに合ったキャンペーン設計が可能です。
事例